脇の匂いケアと脱毛のリアル体験談|私がたどり着いた安心できる方法

私はこれまで、脇の匂いを少しでも減らすため、いろんな脱毛に挑戦してきました。

目次

病院での脱毛体験

最初は母に連れられて、大きな病院へ行ったときのことです。
脱毛以外の治療も受けられる総合的な病院だったのですが、初めての日はなんと 4時間待ち…。

ようやく呼ばれて治療を受けられたと思ったら、涙がでるほどの痛みのつよさで驚きました。
その後もしばらくジンジンとした痛みが続きました。
ただ、腫れたりはせず、数日後に毛を引っ張るとスルッと抜けて「ちゃんと効いてる!」と
効果を実感できたのは嬉しかったです。

先生はとても優しく、施術後は脇にアイスノンを当てて冷やしてくれるなど、丁寧に対応してくださいました。

それでも、私にとっていちばんつらかったのは 診察や治療のたびに脇を見せなければならないこと

頭ではわかっていたはずなのに、実際は、想像していた以上に恥ずかしくて…。
気持ちが、だんだんしんどくなってしまいました。

さらに、施術直後にはワキガの匂いが強くなったように感じてしまい、それが大きなストレスになりました。
「また匂いがきつくなったらどうしよう」と、不安が募って、結局通うのをやめてしまいました。

脱毛サロンでの体験

脱毛は諦めたくなかったので、今度は「脱毛といえばここ」と言われる有名サロンに通うことにしました。
サロンのスタッフさんは慣れていて、安心できる対応をしてくれました。
痛みもチクチクする程度で、医療脱毛に比べればずっと楽。
施術後に毛を引っ張ると自然に抜けて、効果も感じました。

ただ、やっぱり問題は 人に脇を見られる恥ずかしさ

担当してくれるのは同年代の女性だったので、更に「見られたくない」という、気持ちに…。
施術中は感情をひたすら“無”にするしかありませんでした。
不安や被害妄想もつきまとって、「匂ってないかな…」「脇、汚いと思われてないかな…」と頭の中はぐるぐる。
リラックスして受けられる時間ではなく、結局長く続けられませんでした。
そして、気づけば有効期限も切れてしまったのです。

自宅脱毛での体験

最後にたどり着いたのは 自宅用の脱毛器
レビューが良かったものを思い切って奮発して購入したんです。

実際に使ってみると、毛量の多い部分を除けば「これ、ほんとに効いてる?」と思うほど痛みが少なく安心しました。
レベルも細かく自分で調整できるので、怖さも和らぎました。

ただ、即効性は一番なく、サロンや病院のようにすぐ効果が出るわけではありません。
長期的に続けることでじわじわ効いてくる、そんな感じです。
私にとっては、自分の部屋で誰にも見られず時間や場所に縛られず、マイペースにケアできるこの方法が、
一番合っていました。

「あと何回行けば解放されるんだろう…」とつらく思っていた私にとって、
自宅で一人でできるケアは本当に安心できるものでした。
皮脂の詰まりが減って見た目がすっきりしたのと、日常のケアがしやすくなったのは、大きな収穫でした。

まとめ

いろいろ遠回りしましたが、最終的に感じたのは 脱毛は継続が何よりも大事 ということ。
病院もサロンもそれぞれメリットとデメリットがありましたが、
結果的に私に合っていたのは「自宅脱毛」でした。

コスパも良くて、何より心の負担がない。
脇を人に見せるのがつらい方や、自分のペースで気楽に続けたい方には、ぜひ一度試してみてほしいと思います。

医療脱毛のメリット

  • 効果がしっかりしていて、長期的に見ると「もう毛が生えてこないかも?」と思えるくらい安心感がある
  • 医師がそばにいてくれるので、肌トラブルがあってもすぐに相談・対応してもらえる

医療脱毛のデメリット

  • 痛みがかなり強くて、私は涙が出るほどでした
  • 費用が高めで、気軽に通うにはちょっとハードルがある
  • 毎回診察や施術で脇を見せる必要があり、恥ずかしさがつきまとう
  • 予約や待ち時間が長くて、通うのが大変
  • 人によっては、施術直後に一時的に匂いが強く感じられることもある

脱毛サロンのメリット

  • 病院ほどの強い痛みはなく、チクチクする程度で受けやすい
  • キャンペーンなどで手頃に始められることも多い
  • 店舗数が多いので、自宅や職場の近くで通いやすい

脱毛サロンのデメリット

  • 医療脱毛と比べると効果はやや弱めで、通う回数が多く必要になる
  • 施術のたびにスタッフさんに脇を見せるのが恥ずかしくて、私は気持ちを無にしていました
  • 予約や有効期限に縛られてしまうので、忙しい人には負担になることも

自宅脱毛のメリット

  • 誰にも見られないので、自分のペースで気楽にケアできる
  • 時間や場所を選ばず、好きなときにできる
  • 一度購入すれば繰り返し使えるので、長期的に見るとお得

自宅脱毛のデメリット

  • 最初の費用は少し高め(数万円〜)
  • 自分で照射するので、慣れるまでは照射漏れが出ることもある
  • 医療脱毛ほどの即効性や効果はないので、根気よく続ける必要がある

Consistency is the key. Find the way that feels easiest for you.
(大事なのは続けること。あなたにとって気楽にできる方法を見つけてください)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

わきキュートのにおいケアラボの運営者

自分のワキガ体質に悩みつつも、「どうせなら楽しく生きたい!」と思って工夫を取り入れています。
リアルな体験をもとに、においケアや日常で役立つことをお話ししています🎀

目次